8月 脂質異常症予防食づくり
脂質異常症予防食づくり
脂質異常症とは血液中のLDLコレステロール(悪玉コレステロール)、中性脂肪が基準値より高い、または
HDLコレステロール値が基準値より低い場合をいいます。
①自分の必要エネルギー量を知る
②肥満を防ぐ食事づくりを学ぶ
③LDLコレステロールの多い食品、少ない食品、LDLコレステロールを減らす食事について
④中性脂肪について学び、増やさないようにする食べかた、選び方を習得する
⑤隠れた調味料に含まれる糖のお話や調味料の選び方について
⑥大切な食物繊維について
⑦コレステロールを蓄積させない!抗酸化作用のある食材について
⑧良質な必須脂肪酸について
上記のような内容をテーマにして
脂質異常症予防メニューを皆さんと一緒に作っていきます。
脂質異常症予防食づくりは、基本的に揚げ物メニューはありません。
悪化しないように・・
良くなるように・・治るように・・
薬が少なくなるように・・・
皆様の大切な方が1日でも元気で過ごせますように・・
そんなことを日々考えながら、
お待ちしております✩
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▪️脂質異常症予防食づくり ご参加にあたって・・・
・脂質異常症の方
・LDLコレステロール値が高い方
・中性脂肪値が高い方
・HDLコレステロールが低い方
・一緒に暮らすご家族に脂質異常症の方がいらっしゃる方(食事を共にされる方など)
.生活習慣病の予防をしていきたい方
限定とさせていただきます🙏
※飲食店の方、料理教室の先生、管理栄養士(栄養士)の方は事前に必ずお知らせください。
////////////////////////////////////////////////////
キャンセルポリシー
7日前まで・・・無料
6~2日前まで・・・レッスン料の50%
1日前、当日 ・・・レッスン料の100%
キャンセル料は指定の口座までお振込みでお願い致します。
(キャンセル時にお伝えさせていただきます)
.
.
お申込みは、ホームページのお問い合わせ画面、またはインスタグラムのDM、またはお電話にて。
(お電話の場合は、営業日の13時以降でお願いいたします)
【食事療法部の過去の写真一例です(^^♪】
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::