夢を実現するための開業講座
皆さんにはやりたいこと、ありますか?
いつか○○をやってみたい
こどもの手が離れたら○○したい。
定年になったら夫婦で○○したい。
そんな様々な
夢を持つことで、前向きになれたり、
優しくなれたり、人をしあわせにできたり、
生き生きと過ごせたりします。
そして、、
その夢は
憧れですか?
理想ですか?
本当に実現したい夢ですか?
それは生業にしたい夢ですか?
夢を生業にしたいと思っている方は、
今どのように一歩進めていますか??
夢を実現するためには、
勢いだけでは続きません。(もちろん勢いも大切です!)
どのような流れで始めるのか、
どのような考え方で計画をたて、
どのように選び、進めていけばいいのか?
資格はいるの?許可基準は?ホームページは?
価格帯は?従業員の数は?そもそも場所は?賃貸?持ち家?テナントの場所はどこでもOK?
など
すべて考えて練って練って練って、、、進めていかなければいけないのです。
女性は特に、家族のこと、子育て、自分のこと、仕事のこと・・も
含めるとなかなか一歩が踏み出せないことも。
『好きなこと、やりたいこと』を【仕事にする⠀】ということ。
私もお店を立ち上げた一人ですが、
自分のやりたいように、お店や料理教室をしていて、楽しそう!
とよく言われたりします。
しかし、楽しいだけでは、趣味のままです。
【仕事】にはなりません。
もちろん、起業すると楽ではないことも多いけれど
楽しいこともたくさんあり、
何者にも代えられないやりがいがあります。
そして
何より、
誰かのために何かできる!
誰かを助けられるかもしれない!
誰かをしあわせにできるかもしれない!
夢って、
自分も自分以外の誰かも
しあわせにできる、そんな力を持っていると思います。
人生は一度きりです。
カフェをやりたい、料理教室をやりたい、雑貨屋兼カフェなどの複合店(・・etc)をやりたいという方、
自分がやりたいこと、自分にできること、自分が好きなことを形にするために、また、仕事にするために、
真剣に丁寧に考えてみませんか?
思い描く夢を実現可能にする力をつけていきましょう!
私は開業し、後悔しないようにやりたいことを全うすることで
1日1日がとてもありがたく感じ、
皆様に感謝をする日が毎日となり、
今を大切に生きるようになりました。
時間は有限で、今という時間はもう来ない。
そして明日は当たり前には来ない。
もし夢をお持ちで、いつかいつかと思っている方が
いたら・・・
きっとその夢は『いつかの夢』になります。
実現したいと思っている方は、ぜひ一歩踏み出してくださいね(^^)
踏み出す場所は、当店でなくても大丈夫。
市役所に相談に行ったり、資格を取りに行ったり、勉強したり、
お金を貯めたり、節約したり、スキルを磨いたり・・
どんなことも、きっと素敵な未来に繋がっています。
こちらの講座は、ワークショップや料理教室ではなく、
主に飲食店を開業したいと思っている方向けの講座です。
管理栄養士、調理師、食生活アドバイザー、カフェクリエイター、おからこんにゃくマイスター
離乳食アドバイザー、幼児食アドバイザー、学童食アドバイザー、妊産婦食アドバイザー、おからこんにくマイスター
おはぎ、和菓子講師ライセンス、ロースイーツライセンス、糖質オフパン講師ライセンス、の資格をもつ店主が
起業の前に勉強したことや経験したこと、
起業の際に学んだこと、
起業してから感じたことなどを
お伝えしていく、特別な講座となります。
(怪しいセミナーではありません。勧誘もありません)
また、実店舗があるので、
実際に販売などをしていただける日を設けたり、
管理栄養士ならではの、食事療法や食物アレルギーの内容も含めます。
現役の店舗が実施する講座なので、他にはないすべてがリアルなのも特徴です。
いち主婦だった私が、店舗を立ち上げることになったお話から
管理栄養士時代のお話、離乳食づくり、学童食づくり、妊娠期の食事づくりのお話なども含めて
皆様の夢の実現にむけて、ちょん と背中を押すような内容にしていきます。
次回開催は未定です。
夢を実現するための開業講座
5月スタート(全8回を予定)
◆日曜日コース 場所 ヤシの木食堂 空1名様
5月21日、6月18日、7月16日、8月20日、9月17日
10月15日、11月19日、(12月予備日)
◆平日コース 場所 四日市某所
5月19日、6月16日、7月21日、8月18日、9月15日
10月20日、11月17日、(12月予備日)
上記日程は予定のお日にちです。
ご都合の悪いお日にちにつきましては、相談の上、変更可能です
〇時間
10時~12時30分頃(休憩含む)
〇定員 各2名様程度
〇持ち物
筆記用具
実習がある回はエプロン、手拭きタオルなど
〇料金
ホームページのお問い合わせ画面より、お問い合わせください。
3月末までの特別価格あり
★参加資格
〇夢を夢で終わらすのではなく、本気で実現させたいと思っている方
〇飲食の経験は無しでもOK
★内容
コンセプト設計①
コンセプト設計②
コンセプト設計③
コンセプト設計④
コンセプト設計⑤
コンセプト設計⑥
コンセプト設計⑦
コンセプト設計⑧
⑨カラーコーディネート、デザイン論、プロモーションなど
⑩開業に必要な各種届出、資格など
⑪ホームページやネットショップなど
⑫厨房設計、店内ゾーニングなど
⑬従業員、人材育成、接客サービス、クレンリネスなど
⑭会社設立、個人事業主、資金調達、店舗展開
⑮経営数字
⑯メニューづくり、フードスタイリング、献立作成、実習
(発酵調味料、米粉のパンやおやつ、アレルギーフリーのおやつ、プラントベースの料理、ドレッシング講座、あんこ炊きなど)
⑰仕入れ、物販の仕入れ、企画
⑱物販ゾーニング、ディスプレイ
⑲販売計画
⑳販売
㉑衛生管理
㉒食事療法、食物アレルギー
㉓その他