お知らせ
本日のお話と食事療法部のことなどなど

本日、午前中は【こんにゃくづくりワークショップ】、
午後は、回生病院にて栄養士の研修会でした。
まずは、午前のこんにゃくづくりにご参加、ありがとうございました!
出来上がりのおいしさを大変気に入ってくださり、
夜、ご主人様にも好評だったとのご連絡をいただきました♪
本当に、次元が違うこんにゃくが出来上がることにびっくりな
ワークショップです笑
13日のみ2名様の空きがあります。
ご縁がありましたらよろしくお願いいたします。
///////////////////////////////
そして、午後の研修会。
コロナ禍で延期になっていた研修会。
無事開催され、しっかりと勉強してきました。
来年からの食事療法部、パワーアップして
開催していきたいと思います♪
1月の予定として血圧が高くなる冬に、、
減塩食づくり!
高血圧の方だけでなく、糖尿病、脂質異常症、心疾患など
どんな病気と向き合っている方でも、また健康な方でも必要な減塩。
DASH食を基本とし、減塩食づくりをしたいなと思っています。
そして脂質異常症予防食、糖尿病予防食、貧血予防食、骨粗鬆症予防食、
妊娠期の食事、幼児食、離乳食など、
様々な食を皆様と作っていきたいなと思っております。
1月、2月の開催日は12月末までにご案内します~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それと、最近
カフェ開業準備中や、料理教室準備中の方、起業・開業希望の方などから
ご質問を受けることが増えてきました。
じつは、カフェクリエイターの勉強をしてきた経験があり、
■経営計画書、コンセプト、ターゲット、客層、商圏、立地条件、ゾーニング、メニューづくり、
価格、店舗設計などお話できることが若干ありまして、
ご希望の方が集まりましたら、そういう講座も開いていけたらとおもっております。
資料があふれるほどありまして、
その整理もしていかないと・・・
12月は、毎年、のんびりと営業しています。
師走です。慌ただしい日常の回避に
ゆっくりと過ごしにご来店ください♪
明日、3日は、お弁当完売しております。
ランチは空きありです!
※お弁当完売の日が増えてきました。
ご予約受付しております~