お知らせ
ワークショップのお知らせ
.
夏に薬味として大活躍だった大葉🌱
秋に近づくにつれて、花穂をつけ始めました!
そして、
花が穂先にあと数個。。。
そう、紫蘇の実の収穫時期は、今!!
.
.
紫蘇の実は、
醤油等に漬けたり、佃煮にしたりと
ご飯との相性が良く、
炊きたての新米の紫蘇の実おにぎり🍙は最高です!
プチプチとした食感と、
シソの香りが、新米の甘みとピッタリです✨
.
収穫時期が、本当に短い『紫蘇の実』。
まとめて収穫するので、
ご縁がある方、お時間がある方、
旬の手しごとしませんか?🌿
.
.
紫蘇の実ワークショップ
紫蘇の実の佃煮を作ります
、
.
【日時】
9月25日(月) 14時〜
9月26日(火) 14時45分〜
※所要時間1時間程度
【定員】
各2〜3名様
【持ち物】
エプロン、手拭きタオル
【参加費】
2200円
☼*―――――*☼*―――――
無農薬ローゼルワークショップ🍷
.
今年も開催したいと思います。
🌺ローゼルジャムづくり🌺
甘酸っぱいローゼルジャムをつくります。
炭酸で割っても、パンに塗っても、紅茶に混ぜても、ケーキ生地にいれても、とっても美味しいローゼルジャム!
キレイな赤色でテンションも上がります☺️🍷
.
作業は単純かつ地味。笑
.
けれど手間をかけて作った手作りローゼルジャムは体にもやさしく美味しい✨
.
ローゼルには、ビタミンC、クエン酸、フラボノイドや鉄分といった栄養素が含まれているので、新陳代謝の促進や疲労回復につながるといわれています。
.
また、生薬としても利用されており、利尿作用があることからデトックスやむくみ予防にも☺️
女性には嬉しいですね🍷
.
ご縁のある方お待ちしております。
.
\ローゼルワークショップ/
◾︎日時
※所要時間は1時間30分を予定しています
※開始時間がそれぞれ違います。ご注意ください
◆10月9日(祝月) 13時~
◆10月11日(水) 14時45分~
◆10月12日(木) 10時30分~
◆10月15日(日) 14時~
.
◾︎各3~4名様(催行人数2名様)
◾︎持ち物
エプロン、手拭きタオル
◾︎参加費
3500縁
.
※以前ローゼルワークショップ参加したことのある方のみ、ローゼルの販売あります!
お問い合わせください。
*☼*―――――*☼*―――――
ご予約はDMまたはホームページから。
お名前、お電話番号をお知らせください。
.
ワークショップは、
『気軽に参加できる手作りワークショップ』です。
そのため、当日までキャンセル料はかかりません。
(当日朝9時以降のキャンセルは100%いただきます)
.
当日9時までにキャンセルが重なり
催行人数(2名様)を下回った場合(参加者が1名様になった場合)は当日でも中止のご連絡をさせていただきます。
.
ご理解よろしくお願いいたします。
.
#ヤシの木食堂
#ワークショップ
#管理栄養士
22日臨時休業のお知らせ

22日
川崎小学校2年生の児童が
授業の一環で、
当店に来られます。
『まちたんけん』だとか😊
そのため、
ランチのスタートを遅くして
営業する予定でしたが、
依頼品の試作やお弁当試作、食事療法のレシピづくり、
シロップの仕込みなどの仕事が山積みのため、
明日はそちらの時間にあてさせていただこうと
思います。
ご来店予定だった皆様
申し訳ありません。
尚、
午後からの新生姜ワークショップは
開催です。
お知らせ

本日

18日臨時休業のお知らせ

本日も満席となり、
たくさんのご来店ありがとうございました!
明日は🈳3組様です。
ご縁がありましたらよろしくお願い致します。
ここのところ
畑仕事に、さつまいもや生姜などのワークショップ、芋掘り体験
料理教室などとても忙しく予定が入っており、
どこかで体を休めないとな、、、と思っていた矢先、
18日のランチのご予約が全3件キャンセルとなりました。
(皆様インフルエンザやコロナなどの様子。)
そのため、
休息や、試作などの時間に充てさせていただきたく
お休みすることにしました。
ご理解いただけると幸いです。